カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
弊社では、商品到着後に、コンビニ等でご決済できる後払いシステムも導入しております。

NP(ネットプロダクションズ)を通じてお客様に商品代金をご請求するかたちでございます。

お支払いは郵送でお送りいたします請求書で、商品到着後に全国のコンビニ※・銀行・郵便局から行えます。

注)お届けの商品の中にお振込み用紙は同梱されておりません。

※ご利用可能なコンビニエンスストア
セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート/デイリーヤマザキ/ココストア/コミュニティ・ストア/サークルKサンクス/スリーエフ/セイコーマート/セーブオン/ポプラ/ミニストップ


「NP後払い」の流れ

① ネットショップでお買い物
   ↓
② NP後払いを選択
   ↓
③ 商品到着
   ↓
④ NP(ネットプロダクションズ)から請求書が到着
   ↓
⑤ 全国のコンビニ・銀行・郵便局でお支払い

注)請求書は、商品とは別に郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願いします。



▼「NP後払い」時の手数料について (手数料 0円~420円)

お買上げ金額 
1円     ~  9,000円 : 420円
10,000円 ~ 14,999円 : 315円
15,000円 ~        :  0円

注)ご利用限度額は累計残高で5万円迄


ホームページの会社概要にも記載してますが、改めて我が社の経営理念を記載させていただきます。


うわべ食品工業株式会社は、社員一人ひとりの努力と進歩によって、お客様のご要望にお応えする魅力ある商品とサービスを提供し、従業員の幸せと地域社会の健康と発展に貢献する。


この経営理念は、お客様が来られる事務所の玄関口と工場内従業員更衣室に掲示しています。

志を持ち、日々是精進。

志があるから人生は楽しいのです。






ソフトバンクの孫社長が9月19日、記者会見で、『iPhone 5』でテザリングを提供すると発表した。

先日、ソフトバンクiPhone 5でテザリングは難しいんだろうなとブログに書きましたが、そんなことはありませんでした。
嬉しい。
嬉しすぎます(^^)

ありがとう孫社長!




かいそうのお店では、現在、今だけ!代引き(コレクト)手数料無料のキャンペーンをしています。

ある時間帯になりますと下記のようなバナーが出現します。



14:00~14:59 にやっているんだなとバレてしましましたが、他の時間帯でもやっています!

システムの関係上、自動返信メールには手数料金額が明記されますが、受注確認メール・発送メール時には無料(0円)に修正させていただきます。

お得な時間帯でのお買い物をお楽しみください。

機械というのは、本当に気まぐれなものです。
よくあることなのですが、日常使い続けているとトラブルはほとんど起こらないのですが、連休などがあったときの初日には何らかのトラブルが起こります。
選別機器の場合は連結ラインになっているので1つが止まるとライン全体が止まることになります。
本当に困ります。
休み前までは通常に動いていたものが、休み明けに電源を入れるとピクリともしない。

何故だ?

この休みの数日間に何が起こったというのだ。

毎日使っているから休ませた方が良いのではないかという考えはなくした方がよいとつくづく思います。
フル稼働させてハードに動かす。そして冷却程度の休息で十分です。
過酷なようですが、機械のコンディションを保つにはこのくらいしなければなりません。

繊細に作られているF1などのレーシングマシーンではなく町工場の機械は耐久性も考慮して作られていますからね。

最近、気になることがあります。
昼食などでお店の定食メニューやお弁当などに海藻料理がよく入ってます。
ひじきの煮物や汁物にはわかめが入っていることが多いです。
地味な食材なので目立ちませんが、海藻料理が普段の食事に取り入れられていることをうれしく思います。
ちなみに私は専門家なのでおおよその産地の検討がつきます。
国内産を使っているところは少ないのが実情です。
外食産業ではコストパフォーマンスに優れた海外産原料を使用したものが多いですね。

昨日iPhone5の発表があり、今日に至ってはもうすでにたくさんの詳細情報が流れています。

iPhoneユーザーの私としては、とても魅力的。

待ちに待ったiPhone5です。

ひとつ気になる点があります。

ソフトバンク版のiPhone5にテザリングがないとの情報が。(涙
au版にはあるみたいなのに。
ソフトバンク版iPhone5にテザリング機能付けてしまうとショップでiPadの「Wi-Fi+3G」は売れなくなるだろうし・・・定額料金も稼げなくなるだろうし・・・。3Gなしでいいや「Wi-Fi」のみのiPadで十分って思いますもん。
その他にソフトバンクは、ヤフーBBとかしてる会社でもあるから、iPhoneでテザリング機能を付けると支障があるんでしょうね。

ちなみに、うちの工場長は、本日16:00~予約開始のことで頭が一杯で仕事に手がつかないとのこと。
必ず発売日当日に手に入れるぞ執念を感じます。
ソフトバンクのサイトから予約するみたいです。
私は、様子をみてから購入しようと思います。
もう数分で予約が始まります!(笑



秋空2012/09/13 Thursday かいそうのお店
ふと空を見上げると夏の空から秋の空に変わっているのを感じます。

実りの秋

食欲の秋

スポーツの秋

一年で一番過ごしやすく、そして食べ物も美味しい季節。

美味しいものが沢山出てくるので太りやすい季節でもあります。

汗をかかなりますので意識して運動しなければならない季節でもありますね。


IQ制度2012/09/12 Wednesday かいそうのお店
IQ制度(輸入割当制度)というものをご存じでしょうか?

これは、特定の商品に対して輸入数量の上限を定め、輸入を行おうとする者に対してこの範囲内で輸入割当を行う制度。

国内の水産資源を保護することを目的として定められています。

海藻で該当するのが「昆布」「海苔」です。

海外から輸入した安い商品が大量に国内流通することを恐れ、昆布や海苔の生産者を保護している制度です。

国の制度で守られているだけあってこの2品目の乾物の国内産比率は、他の乾物に比べて高いですね。

ひじき、わかめの国内市場については、国産のものより海外産のものの方が多いのが実状です。

昨今の厳しい不況下にある日本経済でこの制度が無かったら昆布・海苔についても韓国産、中国産などの海外原料を使用した安い商品が大量に日本市場に出回っていたと思います。

これまでの日本の食文化を保護することは決して悪いことではないと思います。

数年前からひじき加工場に高圧洗浄機を設置し、清掃しています。
ひじき加工場は、ひじき原藻の水洗い用水槽・蒸し釜・乾燥機が設置してある建物です。
乾燥機に直接水をかけることはしないのですが、水槽、蒸し釜は毎日洗浄しています。
当たり前のように高圧洗浄で洗浄していますが、それまでは水をかけながら、汚れやメッシュのつまりを時間をかけて清掃しておりました。
つなぎめの隙間の汚れや排水溝の汚れ落しには苦労しました。
ブラシを使ってゴシゴシと清掃の日々。
いつの間にか、ブラシも撤去され高圧洗浄で表面はもちろん隙間の汚れまでも簡単にきれいにしてくれます。
うちの工場のこだわりは、ステンレス製のい器具は、いつまでも輝かせること。
つぎの日に使うとしてもとりあえずピカピカにして業務を終えることです。
なので、加工業務が終わっても清掃にかなりの時間を費やしています。
時間がもったいなく感じますが、水場の清掃は怠りません。
高圧洗浄機が洗浄の時間を短縮させてくれているのです。

ページの一番上へ