カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
お土産2013/05/07 Tuesday かいそうのお店
皆さまGWは楽しく過ごせましたでしょうか。
GW明けの出勤は、従業員さん達が各県へ遊びに行っており、各県のお土産(お菓子)を美味しくいただきました^^

東京ディズニーランドに行った人もいてこんなお土産をいただきました。


「あおさ」が使われている!
あおさ色に染まったミッキーさんとミニーさんが笑ってます。

〇 に み なんてミッキーさんにしかできません。

袋を開けるとそこにはあおさの良い風味がするお煎餅がありました。

さすが夢の国ディズニーランド。
海藻専門店にも夢を与えてくれました。

  • あおさ
  • 05:33 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
GW後半2013/05/02 Thursday かいそうのお店
明日からGW後半の4連休となりますが、ゆっくり休めそうになく2日間くらいは製造の準備にとりかからなくてはなりません。
とても有難いことです。
弊社商品をご購入いただいているお客様には心よりお礼申し上げます。


新物に替わってから絶好調な「あおさ」♪
今年のものは、色も香りも良い原料を入れることができました。
袋を開けたときのあおさの香りは食欲をそそります。

良いものを入れると良いことが次々と訪れます。
業務用では某大手鉄道会社用の弁当の食材として話がすすんでいます。
先日、弊社に来られた際にあおさをとても気にいっていただいたのが始まりでした。
間接的ではございますが、皆様にうちの「あおさ」を食べていただける機会があるかもしれません^^



  • あおさ
  • 06:32 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
決算日2013/04/30 Tuesday かいそうのお店
本日は会社の決算日でした。
当社は、4月30日が決算日となります。
2012年度は、創業当時の想いを見つめなおし、製造の技術力を高める一年でございました。
日々の努力、向上心が進歩へとつながります。
デフレにより簡素化する体質が身についていましたが、数年前より手間のかかることをしよう、他社がやらないことを当社が請け負おうと取り組んでいました。
一年経つごとに良い商品に仕上がっていると思います。

美味しいものを作れば海藻嫌いの人はいなくなり、美味しいものを作ることができなければ逆に海藻嫌いの人が増えていきます。
食べ物の好き嫌いはメーカーの責任なのかもしれませんね。

創業者の想いはきちんと引き継がさせていただきます。毎日が「ものづくり」への挑戦です。

明日からまた新たな年度の始まりです。

本日、休日を返上し製造部は、工場を稼働しています。
ゴールデンウィーク中日の発送に対応すべく選別業務を中心に行っております。
商品をお待ちいただいているお客様が数件あります。
商品が完成次第、順次発送いたします。

おはようございます!
今日はお休みなのですが、いつもの時間に目が覚めてしまいました。
習慣ってなかなか治らないものですね。
起床してから30分くらいコーヒー飲みながらニュースチェックをして時間を潰していたのですが時間をもて遊ばしているのでブログ投稿してみました。
いつものなら仕事の段取りをしている最中なのですが・・・

休みと見せかけて仕事してるかも^^

本日は、ひじき入札日でした。
入札会場にはたくさんのひじき原藻が各浜から集まってきます。



カメラの画面には収まりきらない程の量です。
これの3倍はあると思ってください。
各浜の品物をチェックした後に札値を入れます。
目利きが重要視されます。

漁師さん達は、落札価格が気になっていることでしょう^^

  • ひじき
  • 06:03 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
伊勢志摩ひじきの産地訪問にやってきました。
毎年この産地には訪れています。
元海女さんで現在は、高齢のため海女業は引退された方と毎年、情報交換をしています。
ひじき漁は海に潜って漁を行わないことから、地元の子供からお年寄りまでの幅広い年齢層が浜で作業をしています。



引退はしましたが、長年海女をやっていたことから小さいながらも力強い指先をしています。
やさしくひじきを手に取り、やさしく手で包んでひじきを見せてくれました。

心にグッときたので「写真撮らして!」とお願いしました。

まさか、ひじきよりも手に感動したとは思っていないでしょうね!

良い浜には、良い漁師さんたちがいます。


私も弊社で作ったひじきをお客様に発送するときも同じ気持ちでお送りしたいと思います。

まごころを込めて。

  • ひじき
  • 03:35 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
ゴールデンウィーク中の休業日ならびに営業日をご案内いたします。



2013/04/10 のブログ投稿で塩蔵わかめの入荷のご案内をしました。
その際に、カットわかめの発売時期を5月と予定しておりましたが、少し早まりそうです!
カットわかめの製造は、 塩蔵わかめ → 水洗い → 乾燥 → 選別 の工程を踏んでカットわかめとなります。
今月中に上記の工程を予定しています。
もうしばらくお待ちください。



  • わかめ
  • 06:59 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)

ページの一番上へ