カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
弊社は、年間たくさんの検査をしています。

食品の細菌検査、ISO内部監査や、自社で毎月行う機器の点検など含めずに検査費用を払って外部にお願いするものとして

従業員の健康診断
検便検査(年2回)
ISO9001外部審査
水質検査
外部委託による工場衛生検査(年2回)
保健所の食品衛生監査(無料)
防虫防鼠年間計画(毎月)
車検
ホイスト年次検査
フォークリフト年次検査
ボイラー協会による第一種圧力容器検査(殺菌機)
計測器点検・校正検査
浄化槽清掃
工場内機器の保守
コピー機、ラベルプリンターの保守など

今、思い当たるだけでもこれだけやっています。
年間で結構、外部機関に費用を支払っています。


弊社では、商品到着後に、コンビニ等でご決済できる後払いシステムも導入しております。

NP(ネットプロダクションズ)を通じてお客様に商品代金をご請求するかたちでございます。

お支払いは郵送でお送りいたします請求書で、商品到着後に全国のコンビニ※・銀行・郵便局から行えます。

注)お届けの商品の中にお振込み用紙は同梱されておりません。

※ご利用可能なコンビニエンスストア
セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート/デイリーヤマザキ/ココストア/コミュニティ・ストア/サークルKサンクス/スリーエフ/セイコーマート/セーブオン/ポプラ/ミニストップ


「NP後払い」の流れ

① ネットショップでお買い物
   ↓
② NP後払いを選択
   ↓
③ 商品到着
   ↓
④ NP(ネットプロダクションズ)から請求書が到着
   ↓
⑤ 全国のコンビニ・銀行・郵便局でお支払い

注)請求書は、商品とは別に郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願いします。



▼「NP後払い」時の手数料について (手数料 0円~420円)

お買上げ金額 
1円     ~  9,000円 : 420円
10,000円 ~ 14,999円 : 315円
15,000円 ~        :  0円

注)ご利用限度額は累計残高で5万円迄


昨今、初めから昆布粉末、かつおぶし粉末や かつおぶしエキスや調味料が入った顆粒タイプ の商品を溶かして使用するものが増えております。

かいそうのお店では、日本の文化でもある「だし」 を見つめ直し、全国の家庭でも簡単にできる 「だし汁」の作り方をご提案します。

突然、「一番だし」の取り方わかりますか? と言われても・・・と思われる方がいらっしゃる と思います。ご安心ください。 「昆布とかつお節でおダシを取れます」= 「一番だし」でございます。 現代風にアレンジした電子レンジを使用した「だし汁」の取り方ですが、お鍋でご使用いただい てももちろんOKです。 一番だしで使用したものを再度、おなじ工程でダシをとっていただければ「二番だし」となります。

一番だしは、何にでもご使用になれます。もったいないと思われ二番だしを作られた方は、 一番だしにくらべて香りなどが強くなりますのでお味噌汁や煮物など濃いめの味付けのものに お使いください。

何度か「だし」を作っていただくとお客様に あったこだわりの「昆布」「かつお節」が必要と なる方もおられるのではないでしょうか。

我々、日本人は繊細な舌(味覚)をもっており ます。

日本人の誇りのひとつでもあります。

日本の伝統と文化を食卓に復活していただく ことを切に願います。




  • 昆布
  • 09:00 AM
  • comments (x)
  • trackback (x)
限定商品2012/09/22 Saturday かいそうのお店

一部のお店でのみ販売している商品です。

ある取引先の依頼を受けてお作りした商品ということもあり、これ以上の取引先への拡販も考えておりません。

これがまた人気商品なんです。

他から取り扱いをしたいとお問い合わせをいただくのですが、残念ながらお断りしております。

現在販売してもらっているお取引先が取り扱いを止めると言われたらこの商品の製造も止めるつもりいます。

思い入れのある商品です。

こういう売り方もいいものです。

  • ひじき
  • 09:15 AM
  • comments (x)
  • trackback (x)
寒天Q&A2012/09/21 Friday かいそうのお店
棒寒天(特有寒天)についてのお問い合わせをいただきました。

Q1. 商品詳細の色沢欄に白色で光沢のあるものと記載されていますが、こちらの商品は漂白されているのでしょうか?

A. こちらの商品は、無漂白でございます。

白色で光沢のあるもの と規定しているのは、黒ずんだ棒寒天も仕上がることがあります。
いくら国産の天草を使用しているからといって黒ずんだものを発送しますとお客様の気分も良くないと思います。
そのため、棒寒天に仕上がったものの中から良いものを選別しています。

店長の声というコメント欄にも記載しておりますが、
こちらの棒寒天の製造方法は工場内での一貫作業(機械化された製造方法)ではなく、野外にて自然凍結、自然乾燥作業を2週間かけておこなう江戸時代からの伝統製法で製造しております。

むしろを敷いて乾燥させていることから、乾燥途中から糸ダテ、寒冷紗を用いて慎重に作業を行っており、稀に、ワラの異物、海藻が付着している場合があることが現状でございます。
使用時に水戻し時に除去してもらう場合がございます。



Q2. お試しサイズ298円だけが "1/2本"×2本であって、4本800円、12本1980円、24本3600円は1本×4本、1本×12本、1本×24本という意味ですか?

A. お試し商品は、1本(約10g)を半分に折って袋に詰めた商品(5g×2)でございます。

通常品
4本800円  1本(約10g)×4  
12本1980円 1本(約10g)×12
24本3600円 1本(約10g)×24 


※棒状にして乾燥させておりますので必ずしも1本約10gとは言えません。
バラつきがあることから○○本と表示しております。

ホームページの会社概要にも記載してますが、改めて我が社の経営理念を記載させていただきます。


うわべ食品工業株式会社は、社員一人ひとりの努力と進歩によって、お客様のご要望にお応えする魅力ある商品とサービスを提供し、従業員の幸せと地域社会の健康と発展に貢献する。


この経営理念は、お客様が来られる事務所の玄関口と工場内従業員更衣室に掲示しています。

志を持ち、日々是精進。

志があるから人生は楽しいのです。






ソフトバンクの孫社長が9月19日、記者会見で、『iPhone 5』でテザリングを提供すると発表した。

先日、ソフトバンクiPhone 5でテザリングは難しいんだろうなとブログに書きましたが、そんなことはありませんでした。
嬉しい。
嬉しすぎます(^^)

ありがとう孫社長!




かいそうのお店では、現在、今だけ!代引き(コレクト)手数料無料のキャンペーンをしています。

ある時間帯になりますと下記のようなバナーが出現します。



14:00~14:59 にやっているんだなとバレてしましましたが、他の時間帯でもやっています!

システムの関係上、自動返信メールには手数料金額が明記されますが、受注確認メール・発送メール時には無料(0円)に修正させていただきます。

お得な時間帯でのお買い物をお楽しみください。

機械というのは、本当に気まぐれなものです。
よくあることなのですが、日常使い続けているとトラブルはほとんど起こらないのですが、連休などがあったときの初日には何らかのトラブルが起こります。
選別機器の場合は連結ラインになっているので1つが止まるとライン全体が止まることになります。
本当に困ります。
休み前までは通常に動いていたものが、休み明けに電源を入れるとピクリともしない。

何故だ?

この休みの数日間に何が起こったというのだ。

毎日使っているから休ませた方が良いのではないかという考えはなくした方がよいとつくづく思います。
フル稼働させてハードに動かす。そして冷却程度の休息で十分です。
過酷なようですが、機械のコンディションを保つにはこのくらいしなければなりません。

繊細に作られているF1などのレーシングマシーンではなく町工場の機械は耐久性も考慮して作られていますからね。

最近、気になることがあります。
昼食などでお店の定食メニューやお弁当などに海藻料理がよく入ってます。
ひじきの煮物や汁物にはわかめが入っていることが多いです。
地味な食材なので目立ちませんが、海藻料理が普段の食事に取り入れられていることをうれしく思います。
ちなみに私は専門家なのでおおよその産地の検討がつきます。
国内産を使っているところは少ないのが実情です。
外食産業ではコストパフォーマンスに優れた海外産原料を使用したものが多いですね。

ページの一番上へ