カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
毎年恒例の「ひじき祭り」前のアンケート調査です。
こちらのサイトからご確認ください。
ひじき祭りアンケート http://www.hijiki.org/html/content15.htm



アンケートにお答え頂くと抽選で50名様に芽ひじき。さらに2名様に「名産伊勢肉」をプレゼントします。
毎年プレゼント送付してますのでご安心してお答えください!
開催期間は8月20日までとなっています。

「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/

  • ひじき
  • 09:00 AM
  • comments (x)
  • trackback (x)
先月半ばより「あおさ」の原料ロットが変わりました。
このロットは、良質なロットで通常これまで販売していた袋では入りきらないことから、袋をひと回り大きなものに変更して袋詰めしています。
この原料ロットが無くなると別の原料ロットになりますので、以前の袋に戻る場合がございます。
数ヶ月経つとお客様より品物の品質が落ちたと連絡が入ることがあります。
現在のものは、品質を上げて販売しているのです。
良い原料を良い状態で包装したいのです。
良い原料をわざわざ品質を落とし一般レベルにしたくはありません!
これは、年間一定した品質レベルに仕上げることですが、ネット販売においてはやりません!
良いものは、良い状態で販売します。

現在、あおさは「買い」です!

今のモノを知ってしまったら、今後は通常モノでもご不満になられるかもしれません。

お客様。

ご理解の程、よろしくお願いします。


▼該当商品
伊勢志摩産あおさジャンボパック 100g 1,000円/袋 (税別)



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/

  • あおさ
  • 04:50 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
弊社の夏期休業日についてご連絡いたします。


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
 

台風8号の接近により、今朝、各運送会社に連絡をとり14時に集荷依頼。
午後からのご注文の受注につきましては、明日以降の発送。
社員が安全に帰宅できるよう早めの帰宅指示。
各自時間配分を考え、その日できる仕事をこなすよう始業時に伝えました。
14:00 運送会社に本日発送予定の商品を受け渡しを確認
16:00 パートタイマーさん終業後、帰宅を確認
16:30 社員で工場内の安全確認をした後、本日の業務を終了しました。

弊社で働く人材の安全を考慮しました。
予測される災害時の避難訓練として行いましたこと併せてご報告申し上げます。


「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/
 

今月も海藻乾物を使用したレシピ「かいそうれしぴ」を公開しています。
ご紹介するレシピは!この時期にピッタリなお料理です!



カニカマとねぎの寒天寄せ


調理時間: 15分

材料:2人分

糸寒天:4g
カニカマ:3本
ねぎ:適量
卵:Lサイズ1個
白だし:50cc
水:500cc
みりん:大さじ1

▼作り方
1.鍋に水と寒天を入れ、寒天をとかす。
2.カニカマとねぎは細かく切っておく。
3.寒天がとけたら白だしとみりんを入れる。
4.カニカマとねぎを入れ、1~2分煮る。
5.灰汁が浮いてきたら丁寧に取り除く。
6.卵を器にといて、ゆっくり流し入れ、火を止める。
7.寒天の容器やタッパなどに入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れる。
8.冷たく冷やし固める。

コメント: 暑い夏にだしの効いた冷たいおかず「寒天寄せ」がおすすめ。

こんな寒天を使ったお料理ご存知でしたか?
♪♪♪



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/





材料:1人分

しょうがひじき(かいそうふりかけ):大さじ2
ごはん:1合(1人前)
卵:1個
油(炒め油):大さじ1


▼作り方

1.ボールに卵を割り入れ、その中にご飯を入れて混ぜる。

2.油をフライパンにひき、あたためる。

3.ご飯がぱらぱらになるまで、炒め、しょうがひじきを入れる。
 

▼ワンポイントアドバイス
予め、ごはんと卵を混ぜておくのがポイントです。これから暑い日が続きますが、しょうがの風味が食欲をそそります。



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/


梅雨時期・月末ということもあり、会社周辺の草刈りをしました。
会社の前に川が流れており、堤防があるのですが、特に堤防に生えていた雑草を中心に草刈りをしました。
会社の敷地内だけでなく、敷地外も綺麗になるととても気持ち良くなります。
明日からは、7月です。
気持ち良く仕事ができそうです。

「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/


寒天がおいしい季節です。
当社では、時間をかけずに海藻料理を作っていただけるよう「時短かいそうれしぴ」を公開しています。
料理の参考にしていただければと思っています。


調理時間: 15分
 

▼材料 

糸寒天:4g
苺   :1パック
牛乳  :300cc
水 :200cc
砂糖 :50g

くわしくは『時短かいそうれしぴ』をご覧ください♪



「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/




当店の25品目の商品から5品をセレクトしていただくお試しセットを企画♪

マウスを選択したい商品に近づけると・・・

商品説明が現れます♪
(スマホの場合は画像をタッチ)

ページを確認しください!

迷ってください!

たくさん説明をご覧ください!

気になる商品をお試しください!




そんな「お試し5選セット」便利にご活用ください。

「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/


先日、漁連入札にて購入した2014年度産の三重県伊勢志摩産ひじきの新物原料の検品を兼ねて製造しました。


購入したひじきの産地はココです↓



さらに拡大しますと↓



さらに収穫された浜まで。



越賀(こしか)という地域のところですが、スゴく良い。
何が良いのか?
ご説明しましょう。

身の詰まり  ランクA
太さ     ランクA
風味    ランクA
色     ランクA
異物レベル ランクA

☆☆☆☆☆ 五つ星でございます。

このようなひじきはなかなかありませんのでブログでご紹介しました。

ここ数日、伊勢志摩産ひじきのご注文をいただくと越賀(こしか)のひじきが発送されます。
良質でご満足いただけるここと思います。




「かいそうのお店本店」  
http://www.uwabe.co.jp/
「かいそうのお店Yahoo店」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaisoushop/

  • ひじき
  • 04:15 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)

ページの一番上へ