カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
もうかれこれダイエットを始めて2週間が経ちます。
ダイエットと言いましても無理なことはせず、お腹いっぱいにせず、腹八分目以下に抑えています。
食べるものは食べてキープすることを目的としています。

秋から冬にかけて食べ物がとても美味しい季節です。
夏の時みたいに汗もかかなくなり、代謝もよくありません。
今月半ばから12月は、忘年会シーズンに突入し毎週末は外食です。
体調維持のために早めの対策をとっています。

もちろん寒天も食事前に食べてますよ!毎日と言いたいところですが^^

ポイントについてお問い合わせをいただきましたので説明も兼ねてこちらのブログでも記載させていただきます。

ポイントは、ご購入の際に、「 ID登録 」されたお客様のみポイントが付き、ご利用頂けます。

お電話やFAX等でご注文のお客様にはポイントが付きません。

また、インターネットで過去ご注文頂いても、ID登録 されていなかった場合、ポイントが加算されていません。

何度もご利用いただいているお客様につきましても、電話&FAX注文、ID登録しないでネット購入された方には、誠に申し訳ございませんが過去をさかのぼってのポイント加算は出来ませんことをご連絡申し上げます。


※1 ご注文時には、 ID登録  していただいた方がお得です!

※2 メルマガ等が不要な場合は、「希望しない」をご選択してください。

※3 ポイントに有効期限はありません。

※4 パソコンに不慣れな方は、お電話での注文の際に「IDを発行してください」と言っていただければ、私どもでシステム入力いたしますのでお気軽に言ってください。


 

弊社では、海藻を使用したレシピ公開をしていますが、お客様よりお褒めのお言葉をいただきました。

「健康のために海藻商品を購入していますが、毎回同じレシピでは飽きてしまします。時短かいそうれしぴ は、簡単に調理できるレシピばかりなので参考にしてます」

T様、ありがとうございます^^

手間をかけずに海藻商品を一品食卓に取り入れてもらえることを考えています。

またのお越しをお待ちしております。





出し昆布2012/11/01 Thursday かいそうのお店
こちらの出し昆布は、弊社で製造途中に切り落とされた昆布を集めたお買い得商品です。

一般の市場へは販売することができない商品の為、ネット限定でお安く販売しております。

形は不揃いですが、良いおダシもとれますので鍋シーズンには重宝する商品でございます。

最近のお鍋は、お鍋の素などで昆布を入れなくてもお鍋を作れますが、そのお鍋の素+だし昆布(少量)を入れていただくだけで美味しさがアップします。

もちろん我が家では、お鍋をつくる時はこの出し昆布を入れています。



出し昆布は、鍋に火をかける前の冷たい状態の時から入れてくださいね。
沸騰したお鍋にだし昆布をいれるのはNGでございます。


  • 昆布
  • 05:29 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)
10月末は、弊社の半期決算日(5-10月)です。
本日は、入念に棚卸しをしなければなりません。
先月、先々月も棚卸しはしているのですが、細かなところまでは確認していませんでした。
全員で、15:00~ 細部までしっかりと数量を確認しました。

今、私の机の上に在庫確認した手書き用紙が積まれています。

明日から集計してPC入力の作業に入ります。



塩ふき昆布に見えますが、塩ふき昆布ではないんです。
味わい昆布は、甘口新感覚のふりかけに仕上げております。
ホカホカのご飯で作ったおにぎりの具材に最適。
お好みで味付けが必要になることがありますがお湯を注いでスープなども簡単おすすめです。


甘口で作り上げた味わい昆布は、素材の味や食感を堪能でき、ソフトふりかけに仕上げたことでやわらかくて食べやすくなっています。

昨日、知人から久しぶりに電話がありました。

家庭の食卓にひじきが出て、食べたら素材の良さが分かり、とても美味しく感じたとのことです。

知人は、私がひじきを扱っていることを知っており、私の顔がふと浮かび、料理をした妻に「何処のひじき使ったの?」と聞いたみたいです。

料理に使用したひじきのパッケージを台所に行って確認したところ弊社、うわべ食品工業 の名前が!

美味しかったひじきがうちの会社のひじきだったこと。

うちのひじきと知らずに食べて、贔屓せず素直に美味しく感じたこと。

たまたま購入したひじきがうちの商品だったこと。

嬉しくなって電話したと言っていました。

何度も、味付けとは別に素材の美味しさがわかるひじきだと褒められました。

自身のあるものを作ってますが、何度も言われると、さすがに照れました(*^_^*)



  • ひじき
  • 04:54 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)


「twitterでリクエスト」できるようショッピングカート下にバナーを設置してあります。

ドシドシたくさんのリクエストお待ちしております!

勤務時間2012/10/27 Saturday かいそうのお店
仕事をしていると一日が経つのがとても速く感じます。

うちの仕事は常に何かをしていますので、ボーっとすることがありません。

何かするこないかな? 何すればいいのだろう?

とは思いません。

何から終わらそうか。今何をやっておくべきなのかを考えての行動です。

業務部の女の子達も製造部(工場)へ伝達などの移動は駆け足で向かい、駆け足で戻ってきます。

最近、気にして観察していたのですが毎日駆け足移動でした。

なので「一日経つの早い?」と聞いてみると

「はい!めちゃくちゃ早いです。あっと言う間ですね!」

とのことです。



ある意味いいことですね^^



わかめを使ったレシピ公開中です。

歯ごたえのある美味しいわかめを使用して調理してください^^

  • わかめ
  • 03:03 PM
  • comments (x)
  • trackback (x)

ページの一番上へ